響の会〔清水寛二・西村高夫〕
HOME
お知らせ 公演のご案内 チケット予約 響の会の集い 響の会通信 CLUB HIBIKI 響の会について 同人紹介 お問い合わせ
  |お知らせ清水寛二 出演情報西村高夫 出演情報
銕仙会
曲目解説集
能と狂言のリンク
公演アーカイブ
公演会場のご案内
青山グルメマップ
水道橋グルメマップ
清水寛二 出演情報
西村高夫 出演情報
サイトマップ
響の会メール通信
演者の横顔
青山グルメぐり
しみかん日記
西村"写々丸"日記
Powered by Google
WEB全体  響の会サイト内
新着のお知らせ
 
 ['13/4/14]日経新聞に研究公演「木賊」の批評が掲載されました

響の会研究公演(3月30日)、能「木賊」の村上湛氏による批評が日本経済新聞4月9日夕刊に掲載されました。

画像クリックでPDFファイルが開きます。

 ['13/3/13]チケット予約システムの不具合について

現在チケット予約システムを調整中です。
恐れ入りますが、お急ぎの方は銕仙会のウェブ予約をご利用ください。

また先月中からチケット予約システムの不具合が発生しております。
当サイトからチケットをご予約頂いた場合、まず自動で確認のメールが御登録アドレス宛に届きます。その後、一両日中に事務局から確定のメールをお送りしています。
自動確認メールが届かない場合、こちらに情報が届いておりません。
また、自動確認メールの後、3日経っても事務局からの確定メールが届かない場合、お手数ですが、hibikinokai@hibikinokai.comまでご連絡ください。(メールフォームは調整中です)
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

 ['13/1/7]四谷図書館能楽ワークショップ 開催報告
平成24年9月30日(日)、新宿区立四谷図書館にて【船弁慶】と題した能楽ワークショップが開催されました。
ワークショップの企画をして頂いた新宿区立四谷図書館、遠藤ひとみさんからのコメントを掲載させて頂きます。
----------
第三回四谷図書館能楽ワークショップ「船弁慶」をよむ開催報告

 四谷図書館に隣接する新宿御苑の「森の薪能」を盛り上げ、多くの方々に能楽を愉しんでいただくきっかけになればと始めた能楽ワークショップ。これまでは能と狂言を別々にしてワークショップを開催してきましたが、今年度はシテ方、狂言方、囃子方を同じ場にお招きし会を催しました。演目の『船弁慶』にはアイ狂言が多く入ることと、能楽を俯瞰的にとらえてみたいという思いからこのような形式にしました。
同人にはプログラムの作成から関わっていただき、「シテ方、狂言方、囃子方それぞれの言葉で演劇性と音楽性を語る」という内容に決まりました。図書館ではワークショップ開催に合わせて、物語の歴史背景が学べるよう「源平の盛衰」をテーマにしたパネル展示を行いました。また能楽関連の図書も紹介し、ワークショップでの学びを復習できるような機会も設けました。 ワークショップ当日は台風が接近しているにも関わらず、60名を超えるお客様がいらしてくださいました。お客さまからは、「能と狂言の関係がよくわかりました」、「とても迫力があり興奮しました」、「難しい、わからないがおもしろいに変わり、本物の舞台を見たくなりました」という声をいただきました。
来年度もワークショップ開催を切望しております。清水先生、西村先生、今後ともよろしくお願いいたします。

新宿区立四谷図書館 企画担当 遠藤ひとみ
----------

笛:栗林祐輔氏


小鼓:森貴史氏


大鼓:佃良太郎氏


太鼓:今春國直氏


西村高夫(同人)<前シテ 静御前>


野村万蔵氏<アイ狂言 船頭>


清水寛二(同人)<後シテ 平知盛>


写真/響の会 大久保利香 
 ['12/9/18]第23回響の会公演 ご来場ありがとうございました
9月16日、国立能楽堂において開催の「第23回響の会公演」<楊貴妃><望月>は、お陰様をもちまして盛況裡に終了いたしました。
ご来場いただいた皆様、ご助力いただいた皆様に篤く御礼申し上げます。
 ['12/9/9]「The Spirits Play 霊戯」に清水・西村が出演します
「The spirit play 霊戯」クオ・パオ・クン没後10年記念上演
作:郭宝崑  構成・演出:佐藤信/榮念曾
昨年東京、香港で上演された「霊戯」が新たな二つの演出で再演されます。
 【出 演】 笛田宇一郎(現代演劇)、清水寛二、西村高夫、スン・ジン(昆劇俳優)、 タン・チン(昆劇俳優) 他
 【日 時】 平成24 年10月11日(木)〜14日(日)
 11日(木)19時開演
 12日(金)13時よりシンポジウム「能の体、昆劇の体」(入場無料)
 13 日(土)19時開演
 14日(日)14時開演
 【会 場】 座・高円寺1(東京都杉並区)
 【入場料】 全席指定 三千五百円、高校生以下無料(要電話申込)
 【申込み】 座・高円寺チケットボックス 窓口(10時-19時 月曜休)、電話:03-3223-7300(10時-18時 月曜休)、インターネット申込: 座・高円寺WEBチケット
 座・高円寺内公式ページ:http://za-koenji.jp/detail/index.php?id=725

2012年10月25日(木)から28日(日)シンガポールでも上演予定です。 
@The Joyden Hall クオ・パオ・クン フェスティバル2012 
Kuo Pao Kun Festival 2012 ―Organized by The Theatre Practice (Singapore)
公式ページ:http://www.practice.org.sg/kpk2012/index_en.html
 ['12/9/4]「能で愉しむ源平盛衰記」(能楽パネル展)
現在、四谷図書館では、第28回新宿御苑 森の薪能(平成24年10月8日開催) に向けて「能で愉しむ源平盛衰記」(能楽パネル展)が開催されております。 参考資料、年表など、多数ございますので、是非お立寄り下さいませ。









新宿区立四谷図書館 
〒160-8581東京都新宿区内藤町 87 電話:03-3341-0095
最寄り駅 新宿御苑前
休館日 月曜日/5・8・11・2月の第3日曜日/館内整理日(第2木曜日)
開館時間 火〜土 9:00〜21:45/日祝休 9:00〜18:00
 ['12/8/26]横道萬里雄氏ご逝去に寄せて
能楽研究者の横道萬里雄氏が、去る6月20日、肺炎のためにご逝去されていたとのことです。
観世寿夫、榮夫、静夫らが初演を務めた新作能「鷹姫」の創作や、現行の演出見直しなど銕仙会との活動も多く、「楽劇学」を提唱されました。響の会の舞台もご覧頂き、色々な御示唆をいただきました。
また、沖縄県立芸術大学附属研究所所長を務められ、清水を同大学に講師として紹介していただきました。 謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
響の会 清水寛二・西村高夫
 ['12/8/15]北村治氏 ご逝去に寄せて
去る2012年7月31日、小鼓方大倉流能楽師の北村治氏が多臓器不全のためご逝去されました。
生前、響の会の舞台にご出演頂いたことはもとより、厳しくも温かい言葉を沢山頂戴いたしました。
母校早稲田大学の後輩としても、大先輩に対し慎んでご冥福をお祈り申し上げます。
響の会 清水寛二・西村高夫
 ['12/2/25]響の会の集い「桜川を読む」「桜の朗読会」

響の会の集い  *「桜川を読む」*「桜の朗読会」
--------------------------
日時  平成二十四年三月十七日(土)
第一部 午後二時 〜 午後四時
第二部 午後五時 〜 午後七時
会場:清澄庭園内 涼亭 (園内mapはこちら)
住所:東京都江東区清澄二・三丁目 
交通:地下鉄大江戸線・半蔵門線「清澄白河」(A3出口) 徒歩3分
電話:03−3641-5892
--------------------------

第一部「桜川を読む」
・同人の謡を交えて、中司由起子さんと本文を読み進めます
・作者のこと・歴史的なこと・演出のこと
ゲスト 中司由起子(法政大学能楽研究所兼任所員)

第二部「桜の朗読会」
今回始めての試みとなる朗読会。池に浮かぶ数寄屋建築の「涼亭」の空間から、夕暮れの時の移ろう景色と、同人の朗読をお楽しみ下さい。
『桜の樹の下には』梶井基次郎/『桜の森の満開の下』坂口安吾 他
※朗読内容は下記に変更となりました。ご了承下さい。
・『陰影礼讃』から (谷崎潤一郎) /『The spirits play 霊戯』から(脚本:郭 宝崑、構成:佐藤信)/他
読み手・清水寛二 西村高夫

--------------------------
各回参加費:1000円 
各回定員:30名
受付時間:各回開始30分前から
お時間に余裕がありましたら、是非とも園内の散策をお楽しみ下さい。
* 入園の際にチケットをお求め下さい。
  一般 150円 65歳以上 70円
*16時30分以降に入園する方は通用門から(正門の並び)お入り下さい。
 また入園料は必要ありません。
-----------------------

お申し込みはお電話かメールにてお願いいたします。
締め切り 3月16日
hinikinokai@hibikinokai.com
080−5448−0176
担当 大久保
 

 ['12/2/22]公演のお知らせ

3月の銕仙会定期公演
3/9(金)18時開演(17:30開場) 於 宝生能楽堂
能『自然居士 古式』馬野正基
狂言『八句連歌』山本東次郎
能『国栖 白頭・天地之声』観世銕之丞

清水寛二も『国栖』の前ツレ(老嫗)で出演します。
皆様のご来場、お待ちしております。
チケット  正面/6000円 脇正面/4000円 中正面/3500円 学生/2500円
詳細、お申込みは銕仙会ウェブサイトをご覧下さい。
響の会サイト内の曲目解説も、ご参考にどうぞ!
曲目解説「自然居士」
曲目解説「国栖」

 ['11/11/15]鴎座公演に同人清水、西村が出演します
2011年11月17日(木)〜20日(日)に行われる 鴎座の公演 に、同人清水寛二、西村高夫が出演します。



鴎座 The Spirits Play 霊戯  「場所 記憶 対話」 能と昆劇交流

作:郭宝崑 構成・演出・美術:佐藤信
2011年11月17日(木)〜20日(日)
於 d-倉庫 (日暮里駅より徒歩7分)
11月17日 19時開演
11月18日 19時開演
11月19日 14時開演 /19時開演
11月20日 14時開演
清水寛二 出演/18日、20日
西村高夫 出演/17日、19日
チケット  前売り/4000円 当日/4500円 学生/3500円
ネット予約:http://kamomeza.net/
メール予約:MemoryPlaceDialogue@gmail.com
電話予約:080-6775-2058
 ['11/09/15]Office しみかん 開設の挨拶
響の会同人、清水寛二の活動をより広く知って頂くための広報機関として、『Office ShimiKan』を開設いたしました。
Office ShimiKan FaceBookページは →こちら

多田富雄先生の新作能をはじめ、貴重な機会を与えていただいておりますので、 せっかくのこれらの広報をこの《Office ShimiKan》に委ね、響の会と両輪として、 皆さまに情報をお送りし、是非舞台をご覧いただきたいと存じております。
また、皆さまからの情報も頂いて、相互交流になっていけばよいと思いますし、 清水自身も能の世界だけに閉じこもらず歩んでいきたいと思っています。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

響の会同人 清水寛二
 ['11/01/23]国際文化会館シンポジウム「アジアにいきづく、平和の文化」第一回
国際文化会館シンポジウム「アジアにいきづく、平和の文化」第一回に、同人清水寛二が出演します。

日時:2月7日(金) 14時〜18時
場所:国際文化会館 岩崎小彌太記念ホール
参加費:無料(要申込み)
パネラー:清水寛二・西村高夫・志田房子・勝方=稲福恵子・山本東次郎
実演:山本東次郎・西村高夫・谷本健吾・松田弘之・古賀裕己・柿原弘和
申込み:国際文化会館企画部  03−3470−3211(月〜金、9時〜17時)

『原爆忌』『沖縄残月記』の一部実演もございます。ぜひお申し込みの上お越しくださいませ。
過去の「お知らせ」(2010年01月〜2010年12月
過去の「お知らせ」(2009年01月〜2009年12月
過去の「お知らせ」(2008年01月〜2008年12月
過去の「お知らせ」(2007年01月〜2007年06月
過去の「お知らせ」(2006年07月〜2006年12月
過去の「お知らせ」(2006年01月〜2006年06月
過去の「お知らせ」(2005年11月〜2005年12月
過去の「お知らせ」(2005年08月〜2005年10月
過去の「お知らせ」(2005年02月〜2005年07月
←前のページに戻る このページのトップへ↑
サイトマップ著作権について免責事項プライバシーポリシー