2006(平成18)年4月30日(日)午後1時30分開演 |
|
15周年記念 第17回 響の会 番組 |
|
|
|
能〈花月〉 |
シテ・花月
ワキ・旅僧
アイ・清水寺門前の者
笛
小鼓
大鼓
地謡
後見 |
|
清水寛二
宝生閑
野村萬
藤田大五郎
大倉源次郎
亀井広忠
山本順之
阿部信之
鵜沢郁雄
北浪昭雄
柴田稔
浅見慈一
長山桂三
谷本健吾
観世銕之丞
泉雅一郎 |
|
|
【装束附】
・面=喝食(かっしき)/近江作 面ヒモ(黒、短い)
・カッシキ鬘
・着附=縫箔 金砂子地四季の花
・袴=大口 紫地
・上着=水衣 紗、萌黄地 (肩上げる)
・腰帯=白金市松に花の紋
・後折烏帽子 烏帽子ヒモ(紫)
・扇=中啓 童扇(妻紅菊に流水模様)
・持ち物=小弓、矢(一本)
・(物着に)鞨鼓(バチ持つ) |
|
|
|
|
狂言〈樋の酒〉 |
シテ・太郎冠者
アド・次郎冠者
小アド・主
|
|
野村万蔵
野村扇丞
野村萬 |
|
|
|
|
能〈道成寺 赤頭〉 |
前シテ・白拍子
後シテ・蛇體
ワキ・道成寺の住僧
オモアイ・能力
アドアイ・能力
笛
小鼓
大鼓
太鼓
地謡
後見
鐘後見
|
|
西村高夫
宝生欣哉
野村万蔵
小笠原匡
松田弘之
飯田清一
柿原崇志
小寺佐七
観世榮夫
若松健史
片山清司
岡田麗史
小早川修
泉雅一郎
馬野正基
野村昌司
野村四郎
柴田稔
浅見慈一
観世銕之丞
清水寛二
長山桂三
谷本健吾
安藤貴康 |
|
|
【装束附】
●前シテ
・面=増(ぞう)/洞水作 面ヒモ(黒)
・本鬘 下掛け
・鬘帯=胴箔地黒鱗
・着附け=肩箔 白地金鱗(小)
・腰巻=縫箔 黒地油煙形紋尽くし
・上着(壷折)=唐織 赤黒紅段鞘形に藤、銕仙
・扇=中啓 鬼扇(赤地一輪牡丹)
・(物着に)前折烏帽子 烏帽子ヒモ(紫)
●後シテ
・面=般若(はんにゃ)/出目栄満作 面ヒモ(赤)
・(替えの面=般若/堀安右衛門作)
・赤頭 (白足し毛、大翼元結つける)
・着附け=摺箔 白地金鱗(大)
・腰巻=厚板 花色地山道に桜巴
・腰帯=胴箔地黒鱗
・持ち物=打杖(萌黄) (鐘の中に)鐃鉢(にょうはち)
・被き(かずき)=白練
・作り物=鐘 |
|